キンプリのメンバーカラーですが、実は過去に変更されたことがあります。
時期としてはデビューの前後のようですが、一体なぜ色の変更をされたのでしょうか。
今回はキンプリのメンバーカラーについて決め方や色変更の理由を紹介していきます。
目次
【キンプリ】メンバーカラーを変更前と変更後でまとめて紹介
名前 | デビュー前の色 | 現在の色 |
平野紫耀 | 青 | 深紅 |
永瀬廉 | 赤 | 漆黒 |
高橋海人 | 黄色 | ひまわりイエロー |
岸優太 | 紫 | 紫 |
神宮寺勇太 | 緑 | ターコイズブルー |
岸優太さん以外は、メンバーカラーが変わっていますね。
髙橋海人さんも同じ黄色ですが、ニュアンスがやや変わっています。
キンプリのメンバーカラーは独特な色で構成されているようです。
【キンプリ】メンバーカラーがデビュー前後で変わった理由とは?

2018年5月にキンプリはCDデビューしました。
CDデビューをきっかけにメンバーカラーが変わったようですね。
理由としては、King & Princeは、2つのユニットが合体して出来たからと言われています。
KINGとPrinceのユニットが合体してできたグループ
そのためデビューが決まり、心機一転をするためにも、イメージカラーの見直しや変更があったようです。
【平野紫耀】深紅になった理由はこちら
キンプリのセンター平野紫耀さん。
ジャニーズのグループのセンターのイメージカラーは「赤」が多いようです。
平野紫耀さんは、「最初は黒か金が希望だった」と明かしています。
- 周囲の人に「平野くんは黒のイメージではない」と言われた
- 金は鮮やかすぎる
という理由で断念しました。
赤は普通すぎるから深紅へ
そこで、「キンプリのセンターは平野紫耀」という理由で、事務所から赤を指定されたのです。
しかし、平野紫耀さんは「赤はありきたりすぎる」という意見を出し、深紅に決定。
メンバーカラー発表時の平野紫耀さんコメントは、
「赤じゃない。深紅。どう見ても深紅でしょ。濃いバラみたいな」
深みのある濃い赤色が、平野紫耀さんのメンバーカラーです。
【永瀬廉】漆黒になった理由はこちら
永瀬廉さんのイメージカラーは漆黒。
【黒をイメージカラーにしているジャニーズタレント】
- 東山紀之(少年隊)
- 横山裕(関ジャニ∞)
- 松村北斗(SixTONES)
- 永瀬廉(King & Prince)
黒がイメージカラーのタレントは少ないようですが、理由はペンライトの色が関係しているからです。
ライブでは白色のペンライトで代用
コンサートでファンは、好きなメンバーカラーのペンライトを持ち応援しますが、暗闇では見えません。
そのため、ライブでは白で代用するようです。
キンプリの他のメンバーの色を見て、バランスを考えて黒にした
ただ、永瀬廉さんは他のメンバーのことを考えて、漆黒にしたようですね。
【岸優太】紫になった理由はこちら
岸優太さんは、紫が好きだそうです。
ファンの「岸くんは紫」というイメージを崩したくなく、以前のメンバーカラーと同じ色に決めました。
他のキンプリメンバーは独特なイメージカラーですよね。
岸優太さんも「自分も同じようにしなければ」というプレッシャーがあったようです。
「紫といえば日本人は紫式部のイメージがあるでしょうけど、これからは紫といえば岸優太と言われるように頑張ります」とコメントしていました。
【神宮寺勇太】ターコイズブルーになった理由はこちら
神宮寺勇太さんがイメージカラーをターコイズブルーに決めた理由は、こちらです。
変更前のイメージカラーの緑を残したかった
本当は青がよかった
ターコイズブルーは緑と青を混ぜた色なので、ぴったりですね。
他のメンバーとこの色の話をした時に、笑われてしまったという神宮寺勇太さん。
彼は「皆笑ってますけど、これガチだから」と切り返したようです。
【髙橋海人】ひまわりイエローになった理由はこちら
デビュー記者会見の時、深紅やターコイズブルーなど、個性的なイメージカラーを発表したキンプリ。
そこで、ついつい「ひまわりイエロー」と回答した髙橋海人さん。
「ファンが自分以上に変更前のメンバーカラーである黄色に、愛着を持ってくれているから」
そのため、ひまわりイエローを希望したようです。
本当はグレーがよかったそうですが、地味すぎる色なのでやめたというエピソードもあります。
明るくて優しい性格の髙橋海人さんと「ひまわりイエロー」はものすごく合っていると思いますよね。
【番外編】岩橋玄樹が濃いピンクになった理由はこちら
2021年3月末にキンプリを脱退した元キンプリメンバーの岩橋玄樹さん。
デビュー前の岩橋玄樹さんのイメージカラーはピンクでした。
デビュー後は濃いピンクに変更しています。
可愛らしい顔立ちの岩橋玄樹さんと、ピンクの持つキュートなイメージはとてもマッチしていますね。
岩橋玄樹さんが休業中、コンサートや歌番組で濃いピンクのライトが照らされていたことも印象的です。
メンバーカラーまとめ!デビュー時に色変更の理由や決め方とは?
- デビュー前と後では、イメージカラーが変更している。
- イメージカラーの変更に関して、どのメンバーもエピソードを持っていた。
- キンプリの個性的なイメージカラーには理由がある。
- キンプリは、イメージカラーに関して積極的に提案していたようである。
キンプリのイメージカラーは単なる色ではなく、それぞれ意味がある色なのですね。
ファンの気持ちになって考えてくれたイメージカラーもあるようです。
ファンを大切に考えてくれるキンプリのことが、益々好きになりました!