Snow Manの深澤辰哉さんとラウールさんがとても仲良しでまるで親子みたいだと話題になっています。
この記事では、ふかラウの仲良しエピソードを紹介します。
目次
ふかラウの関係性が最高すぎ

「ふかラウ」とは、Snow Manの最年長と最年少コンビ、深澤辰哉さんとラウールさんのことです。
広い心でラウールさんを育てる母のような深澤辰哉さんと自由にすくすく育つラウールさん。
親子のような、兄弟のような2人のエピソードを見ていきましょう。
①深澤辰哉にとってラウールは家族
Snow ManのYouTubeで2020年4月29日にアップされた「クイズ!正解はラウール」という企画がありました。
ラウールさんの好きな所を答える問題で、深澤辰哉さんの答えは「ラウール」と、一言。
正直僕はないんですよ。(好きな所が)
やっぱこう、ラウールという人がまずこの世に誕生して、このSnow Manとして一緒にやっていく、っていう段階で、僕にとってはもう家族なわけですよ。
だからもう、いて当たり前、存在してて当たり前だから、俺はもう「ラウール」というこの文字に全てをかけたという。
「ラウール」という文字に全てをかけた深澤辰哉さん。
いわふかラウの家族部屋
2019年4月13日の岩本照さんと深澤辰哉さんの「らじらー!サタデー」にて、2019年の滝沢歌舞伎の楽屋割りについて話していました。
滝沢歌舞伎の楽屋割りはこのメンバーだったそうです。
- 阿部亮平さん、宮舘涼太さん、渡辺翔太さん
- 佐久間大介さん、向井康二さん、目黒蓮さん
- 岩本照さん、深澤辰哉さん、ラウールさん
楽屋について、岩本照さんと深澤辰哉さんはこう話しています。
”家族”の楽屋。岩本パパ、深澤ママ、ラウール子ども。
深澤辰哉さんの中でラウールさんは自分の子どものように大切な存在だということが分かりますね。
②ラウールから見た深澤辰哉の印象とは
ラウールさんがSnow Manに加入した直後の2019年3月4日のジャニーズWeb「すの日常」で、ラウールさんはSnow Man一人一人について話していました。
深澤くんはとにかく優しい!
僕のことをめっちゃ気にかけてくれてお兄ちゃんにしたいランキング1位ですね!笑
そして取材で僕が話すときも言葉足らずな僕の話をサポートしてくれてすごく嬉しいです。
深澤辰哉のことを「師匠」言うラウール
また、雑誌では深澤辰哉さんのことを「師匠」と言い、こんな風に話しています。

俺がお仕事をしやすいようにしてくれてるって感じるときがあって、やさしい。
何かしてあげると無邪気に喜んでくれるところも好き♡
いつでも気にかけてくれる兄のような深澤辰哉さんのことを慕っていることが良く分かります。
ラウールにとって一番お仕事がしやすい深澤辰哉

ラウール「メンバーの中だと一番、お仕事がしやすい」
深澤辰哉「そんなうれしいこと言われたら、俺、泣いちゃうかも」
ラウール「気遣ってくれるのがうれしい」
気を遣ってくれる深澤辰哉さんはラウールさんにとってお仕事がしやすい相手のようですね。
③ラウールの美容室を予約する深澤辰哉
2020年11月16日に公開された「non-no Web」にて、2人の共通点が「美容院」であることを話していました。

ラウール「俺が行く時は、ふっかさんに予約してもらってるんだよね。だから、二人のトークルームは美容院の予約のことしか話してない(笑)」
ラウールさんの美容院の予約を深澤辰哉さんがするという本当の家族のようでほっこりするエピソードですね。
④ふかラウでW主演のドラマ!?
2021年7月29日放送のラジオ「素のまんま」に深澤辰哉さんとラウールさんが出演していました。
https://twitter.com/G6Gmu/status/1434900549917315076?s=20
深澤「みんなでこう、ふかラウを推してくれれば、もしかしたらふかラウでW主演のドラマ!」
ラウール「ねーよ!それだけはねーよ!」
W主演のドラマが放送される日が楽しみですね。
⑤ラウールの「ふっか」呼びについて
ラウールさんは加入当初から深澤辰哉さんのことを「ふっかさん」と呼んでいました。
しかし、2021年に入ったくらいから、「ふっか」と呼ぶ場面を目にするようになりました。
どのようなきっかけで呼び方が変わったのでしょうか。
「ふっか」呼びになったきっかけ
2021年4月8日の放送のラジオ「素のまんま」に深澤辰哉さんとラウールさんが出演していた時、このようなお便りがありました。
「最近、『康二くん』から『康二』、『ふっかさん』から『ふっか』に呼び方が変わったような気がします。
呼び方を変えるようなきっかけが何かあったのでしょうか?」
ラウールさんはこのように答えています。
ラウール「多分、二人(向井康二さんと深澤辰哉さん)はね、特に一緒にいる時間が長いから、あんまり意識はしてなくて。
ポロッと出ているやつだと思う。」
意識せずに呼び方が変わるくらい一緒にいる時間が長いということは、ファンにとっても嬉しいことですね。
「ふっか」呼びに対する深澤辰哉の反応
「ふっかさん」から「ふっか」に変わったことに対して、深澤辰哉さんはこのように感じているようです。
深澤辰哉「よく(向井康二さんと)話してるよ。『今日ラウール”康二”って呼んだよ』『今日俺のこと”ふっか”って呼んだ!』ってずっと話してたりする。
『ふっかさん』っていうのも、もちろん嬉しいんだけど、やっぱそこから『さん』が抜けることによって距離がさらに近くなった気がして。」
深澤辰哉「YouTubeとか見てても、『あ、言った』と思ったらちょっと巻き戻すもん(笑)」
動画内で何回「ふっか」と呼ばれたか、回数を数えているそうです。
距離が近くなったことを深澤辰哉さんも喜んでいる様子ですね。
⑥ふかラウを推していきたい深澤辰哉
雑誌で「Snow Manの中で推しのペアは?」という質問がありました。

深澤辰哉「意外な組み合わせを選びたいから”ふかラウ”にしとく!やっぱ、最年長と最年少のコンビっておもしろいじゃん。
ラウールとは年齢が11個も離れてるけど、年の差を感じさせない友だちみたいな関係がいいよね。
あと、オレとラウールの間で”ふかラウファンゼロ人説”が浮上してるから、これからファンのみんなと盛り上げていけたらいいな。」
深澤辰哉さんはふかラウを推しているそうです。
ふかラウを推さないラウール
2021年4月8日放送のラジオ「素のまんま」に出演した深澤辰哉さんとラウールさんは、ふかラウについて話していました。
深澤「最年長と最年少というコンビは、どこの先輩のグループの中でも人気な組み合わせなわけですよ。」
ラウール「普通はね!普通だったら人気な組み合わせなわけだけど!Snow Manだとあんまり…(笑)」
深澤「一番あるんじゃないかな、コンビの人気。最年長と最年少。」
ラウール「本当に聞いたことない(笑)」
ラウールさんはふかラウを推していないようですね。
⑦ふかラウの免許事情
Snow Manで唯一免許を持っていないメンバーは3人いました。
- 宮舘涼太
- 深澤辰哉
- ラウール
無免許トリオから無免許コンビへ
しかし、2021年6月10日放送の「素のまんま」にて、宮舘涼太さんが教習所に通っていることが分かりました。
https://twitter.com/ami_s9/status/1402963112765005829?s=20
宮舘涼太さんが免許を取得すると「無免許トリオ」が解散になるので、悲しんでいるファンもいるようです。
ふかラウで教習所に通う?
2021年1月20日の情報番組「ドデスカ!」に深澤辰哉さん、ラウールさん、渡辺翔太さんが出演した際、2021年の目標を発表しました。
- 渡辺翔太「お客さんがいる状態でライブがしたい」
- ラウール「筋トレ。見栄え良く、力も付けたい。」
- 深澤辰哉「車の免許を取る」
2016年頃から「車の免許を取る」と言っている深澤辰哉さんですが、決めたことがあるそうです。
深澤辰哉「俺もう決めたの。スケジュールを。ラウールと一緒に教習所に行く!」
ラウール「それいい!」
2021年6月に18歳になり免許取得が可能な年齢になったラウールさんですが、深澤辰哉さんとラウールさんは一緒に教習所に通うのでしょうか?
2人の免許事情から目が離せませんね。
⑧お互いを褒め合うふかラウ
雑誌で「最近かわいいと思ったメンバーは?」という質問がありました。

深澤「ラウール。ご飯に一緒に行くと、目をキラキラさせて『美味しい!』って純粋なリアクションをしてくれるから!
きゅうりのキムチとか網で焼くホタテとか、初めて食べるものも多いみたいで素直に喜んでくれてかわいいなって思います」
ラウール「ふっかさん。
いろんなお仕事を終えて一段落ついた時、自分へのご褒美的に1つのアクセサリーショップで5個アクセサリーを買ってたんだけど、次の日5個全部付けてきた。
買ったのが嬉しかったのかな?
純粋でむちゃくちゃかわいかった!」
お互いがお互いを可愛いと言っていて、とても可愛らしい2人ですね。
深澤辰哉の髪型を褒めるラウール
雑誌で、「深澤辰哉さんはどんな髪型が似合う?」という質問がありました。

「色も長さも、今の髪型が最高に似合ってる。
僕は襟足はなしで、前髪は下ろすのが好き。
ラウールさんのこの言葉で、深澤辰哉さんのことをよく見ているということが分かります。
ラウールを褒める深澤辰哉
雑誌で「ラウールはエリート会社員になれる説は本当か?」というお題がありました。

どんな仕事でも大事なのは人づき合いだと思うんだ。
それで言ったら、小さいころからジャニーズで人づき合いも含めいろんなことを学んでるラウールなら、サラリーマンもできるよ。
どんな時もラウールさんを肯定している深澤辰哉さんの愛が素敵ですね。
⑨ラウールの母のような深澤辰哉
ラウールさんを家族のように大切にしている深澤辰哉さんですが、まるで本当の母のようなエピソードをご紹介します。
ボタンをかけ間違えたラウールに対して母のような対応
2021年10月2日に放送された「シブヤノオトPresents Snow ManリクエストLIVE」で、親子のようなシーンがあったと話題になっています。
https://twitter.com/rau1___988/status/1444315035833024515?s=20
ラウール「ボタンかけ間違えた」
深澤「ボタンかけ間違えた?うん」
とても優しい声で、ラウールさんへの愛が伝わりますね。
ラウールを心配する深澤ママ

末っ子だし、会ってない期間が長くなると、「ちゃんと食べてるかな?眠れてるかな?」って心配になる。
会ってない期間が長くなると心配になる深澤辰哉さんは、本当の母のようですね。
まとめ
今回はSnow Manの最年長と最年少コンビ「ふかラウ」のエピソードをまとめました。
家族のような愛に溢れた関係性が垣間見えましたね。
親子のような、兄弟のような2人の関係が今後も楽しみですね。