お役立ち PR

【知念侑李】家族構成まとめ!父親はメダリストで母親はダンサー!顔画像も

HeySayJUMPの知念侑李さんですが、幼い頃からダンスをされていました。

それはご両親がダンサーであったコト。

そして、お姉さんもダンスをしていたコトも関係しているようです。

さて、今回の記事では知念侑李さんのご両親(父親と母親)や家族構成について、顔画像を交えて紹介していきます。

【知念侑李】家族構成まとめ

知念侑李さんの家族構成は、こちらです。

  1. 父親(53歳)
  2. 母親
  3. 姉(28歳)
  4. 知念侑李さん(26歳)

年齢は(2020年現在)の年齢です。

知念侑李さんとお姉さんは年齢が近くて、2歳差だそうです。

とても仲が良くてお母さんとお姉さんと休日出かけることもあるみたいです。

知念侑李の父親はオリンピックの銅メダリスト!顔画像も

画像

こちらは、知念侑李さんのお父さん知念孝さんです。

過去にオリンピック選手として体操選手でバルセロナ五輪銅メダリストといった記録を残している偉大な選手ですね。

現役引退後は、元体操選手として指導者の立場に回り、朝日体操クラブでコーチをされてました。

知念侑李の父親は内村航平選手のコーチだった?

画像

知念侑李さんのお父さんは、朝日生命体操クラブのコーチとしてなんと内村航平選手の指導をされていたそうです。

こちらの画像の通り、2016年12月12~18日の競技のレポートに、コーチに知念孝、選手名の欄に内村航平との名前がありますね。

>知念侑李の母親はダンサー!

知念侑李】の姉はNMB48のアイドル!?驚愕の家族構成とは | とりま芸能速報

知念侑李さんのお母さんについては、画像がありまして、ダンサーとして活躍されていて、お名前は知念美紀さんと言います。

ダンスといってもジャズダンスで、ダンスの先生もされていたのでダンス教室を開いてそこで知念侑李さんも3歳の頃に習われていたそうです。

知念侑李さんはファンの方も絶賛するほどのダンスの評価がとても高いのです。

3歳の年齢でダンスをやるというのは、とても大変なことだと思うので、知念侑李さんも努力した結果が今の評価につながっているんでしょうね。

知念侑李と家族の仲良しエピまとめ

知念侑李さんは自分の大事なものランキングでトップ2にいれるほど家族が大好きで、とても大切にされています。

仲良しエピソード3つを紹介していきます。

  1. ジャニーズに入ったきっかけ
  2. 知念家は母の誕生日に、毎年ごはん屋!
  3. 母親のことを下の名前で呼んでいる?

ジャニーズに入ったきっかけ

知念家は知念侑李さんが産まれる前から、大の嵐ファン。

家の中で嵐の曲が流れていたり、お母さんが櫻井翔さんのファンでライブなども見に行っていたそうです。

その後、知念侑李さんが産まれてからも、家族全員でライブに行くことがあったそうです。

知念侑李さんは大野智さんがキッカケでジャニ入りを決意

そこで初めて知念侑李さんが嵐を見たときに、一目惚れしたのが大野智さんだったんです。

なんと大野智さんがその時踊ったソロダンスを見て憧れ、このジャニーズ事務所に入りたいと決意をしたと話されてました。

知念侑李さんご自身もダンスが大好きなので、だから大野智さんに憧れた瞬間も「ダンス」が理由だったんでしょうね。

知念家は母の誕生日に、毎年ごはん屋!

画像

知念侑李さんのお家では、毎年お母さんの誕生日をごはん屋さんでお祝いをしているらしく、その話を雑誌で話されてました。

お祝いした次の日の予定がみんな空いていたので、家族で知念侑李さんが好きな謎解きゲームなどができる施設に遊びにいったそうです。

知念侑李さんは、家族みんなが楽しめたので良かったと文章上ですが、嬉しそうなのがとても伝わってきました。

母親のことを下の名前で呼んでいる?

https://twitter.com/cyr____/status/1284058118435926016

ファンの方の情報ですが、お母さんのことを「お母さん」や「ママ」ではなく、どうやら下の名前で呼んでいるとの情報がありました。

お母さんの名前は上記でも言いましたが、知念美紀さんといいます。

他にも、ご飯誘われても、お母さんがご飯食べに来るからと断ったり、メールしてたのもお母さんとだったりそんなエピソードもあります。

まとめ

今回は、知念侑李さんのご両親の職業や仲良しエピソードについてまとめてみました。

知念侑李さんのダンスの上手さは、アスリート一家の血筋が受け継がれているだけでなく、小さいころから習っていた努力からも来ていましたね。

今後も知念侑李さんの活躍を期待しております。

# の直前に入れてください # オーバーレイ用
# ~の掲載位置にご実装ください # レクタングル用(複数個所には利用できません)