Snow Manの初冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』略して『それスノ』。
地上波で初放送された時は『それスノ』がTwitterの世界のトレンド2位、日本のトレンド1位になるほど話題になりました。
そんな『それスノ』が2021年4月からテレビでレギュラー放送されることが決定したようです。
どの地域で放送されるのかをまとめましたので、ご覧ください。
Paraviでレギュラー配信されていた『それスノ』

当初は深夜帯の特別番組としてTBSで放送されており、2020年4月より動画配信サービス『Paravi』でレギュラー番組として配信されていた『それスノ』。
Snow Manが体を張ったミッションに挑戦し、みんなが知りたい情報を届けるバラエティー番組として人気です。
そんな人気番組が2021年4月からTBS日曜午後1時から30分間放送することが決まり、Snow Manのメンバーも喜んでいます。
『それスノ』の放送地域まとめ

では『それスノ』がどの地域で見られるのか紹介していきます。
その他に、違う曜日に放送される地域・放送検討中・放送未定・放送予定なしの地域についてもまとめています。
地域 | 放送局 | 放送について |
北海道 | HBC | 日曜13時 |
福島 | TUF | 日曜13時 |
茨城 | TBS | 日曜13時 |
栃木 | TBS | 日曜13時 |
群馬 | TBS | 日曜13時 |
埼玉 | TBS | 日曜13時 |
千葉 | TBS | 日曜13時 |
東京 | TBS | 日曜13時 |
神奈川 | TBS | 日曜13時 |
新潟 | BSN | 日曜13時 |
静岡 | SBS | 日曜13時 |
熊本 | RKK | 水曜深夜1時 |
鹿児島 | MBC | 放送予定(曜日時間未定) |
山梨 | UTY | 準備中 |
長野 | SBC | 準備中 |
石川 | MRO | 検討中 |
福岡 | RKB | 検討中 |
佐賀 | RKB | 検討中 |
青森 | ATV | 未定 |
岐阜 | CBC | 未定 |
愛知 | CBC | 未定 |
三重 | CBC | 未定 |
滋賀 | MBS | 予定なし |
京都 | MBS | 予定なし |
大阪 | MBS | 予定なし |
兵庫 | MBS | 予定なし |
奈良 | MBS | 予定なし |
和歌山 | MBS | 予定なし |
徳島 | MBS | 予定なし |
山口 | TYS | 予定なし |
沖縄 | RBC | 予定なし |
岩手 | IBC | 情報なし |
宮城 | TBC | 情報なし |
秋田 | IBC(一部地域) | 情報なし |
山形 | TUY | 情報なし |
富山 | TUT | 情報なし |
福井 | MROもしくはMBS | 情報なし |
広島 | RCC | 情報なし |
鳥取 | BBS | 情報なし |
島根 | BBS | 情報なし |
岡山 | RSK | 情報なし |
香川 | RSK | 情報なし |
愛媛 | ITB | 情報なし |
高知 | KUTV | 情報なし |
長崎 | NBC | 情報なし |
大分 | OBS | 情報なし |
宮崎 | MRT | 情報なし |
関東では見られますが、関西では放送予定がないようです。
石川県は3月下旬~3月末に番組編成が決定、岐阜県・愛知県・三重県は3月終盤に番組編成が決定するようなので、もしかしたら放送される可能性がありますね。
「情報なし」の地域に関しては、これから放送が決定する可能性もあるので期待したいですね。
Snow Manの意気込み!コメント紹介

『それスノ』の地上波でのレギュラー放送が決まり、Snow Manのメンバーからコメントが発表されましたので紹介していきます。
「どんな番組をめざしていきたいか」という質問に、ラウールさんがこのように答えていました。
Paraviで1年間同じスタッフさんと一緒に番組を作ってきたので、すごくどこか自信があるというか。
みんなそれぞれ自信を持って、昼の1時にいい番組をお届けできたらと思います。
阿部亮平さんは、このように話していました。
日曜のお昼1時ってぼくたちが小さい頃とかもお父さんとお母さんと一緒に、仕事が休みの親とも一緒にテレビを見るみたいな。
だから家族で見ていても楽しめるみたいな。
続いて「どんなSnow Manを見せていきたいか」という質問に、宮舘涼太さんがこのように答えていました。
人間らしい部分ではないでしょうか。
笑いもあり、時には泣きもあり。
いろんなことに挑戦していくSnow Manをお届けしたいなと思います。
佐久間大介さんは、このように話していました。
今の時代に寄り添ったような番組にしていきたいなと。
今の時代だから流行ってるモノとか、そういうものを先取りして、どれがどんどん流行っていったりバズりっていうものをやったりとか。
どんどんやっていきたい。
「挑戦してみたいこと」という質問に、渡辺翔太さんがこのように答えていました。
攻めの姿勢は変えないでいきたいんですけど、お昼ってことなんで見ている視聴者のためになったりとか、情報も与えられるような。
向井康二さんは、このように話していました。
Paraviでもゲストさんが何人か来てくれましたけど、地上波になることによって、よりゲストさんを呼べるようになると思うので。
ゲストさんを楽しませつつ、おもてなしできるような番組にしたい。
いろんな芸能人から「この番組に出たいです」と思ってもらえるような番組にしたい。
最後に番組への感想を目黒蓮さんが、このように話していました。
Paraviで『それスノ』をやらせてもらうって決まってから約1年。
地上波レギュラーを任せてもらえるということで、普通じゃないなと。
感謝の気持ちを持ちながらSnow Manに任せてよかったと思ってもらえるように頑張っていければなと思いますね。
続けて岩本照さんが、このように話していました。
日曜日の楽しみにしてくれたらいいな。
みなさんがクスッと笑えるような番組を目指して、みんなで力入れて頑張っていくので、ぜひ楽しみにしていてください。
メンバー全員、気合が入っているようです。
地上波での放送が楽しみですね。
まとめ
2021年4月から地上波でのレギュラー放送が決まった『それSnow Manにやらせて下さい』の放送地域を紹介してきました。
関東ローカルでの放送は決まっていますが、これからどんどん『それスノ』が見られる地域が増えることを期待したいですね。