SixTONES PR

【SixTONES】お酒事情まとめ!強いメンバーや好きな種類も

SixTONESのメンバーですが、お酒の話をすることもあります。

今回はお酒に強いメンバー。

また、メンバーが好きなお酒などSixTONESのお酒事情を紹介します。

【SixTONES】お酒が強いランキング

SixTONESのメンバーの中ではだれが一番お酒が強いのでしょうか。

雑誌「CanCam」で、メンバーが自身のお酒の強さを語っていました。

1位 ジェシー 強い
2位 北村北斗 強くはないが意外と飲む
3位 田中樹 普通
4位 森本慎太郎 顔には出ないけど弱い
5位 京本大我 以前は強かったが、自粛期間中に弱くなった
6位 高地慎吾 弱い

1位はジェシーさんでした。

ただ、ジェシーさん以外のメンバーは、あまりお酒が強くないようです。

【SixTONES】酔うとどうなる?

SixTONESのメンバーはお酒に酔うとどうなってしまうのでしょうか。

2020年発売の「CamCam」9月号に掲載されていました。

ジェシー 盛り上げたくなる。すぐ奢っちゃう。
北村北斗 楽しい感じになる
田中樹 酔っても変わらない
森本慎太郎 手元が寂しくなり、店の柱を抱きに行く。
京本大我 基本変わらないが、笑い上戸になる
高地慎吾 よく笑う。寝る。

ちなみに北村北斗さんは雑誌でこんなことも話していました。

「一緒にいる人に寄るんだって。
ジェシーと飲むと楽しいからアガるし、付き合いの時は早く帰りたいな、と思いながら飲んでる。」

ジェシーと一緒に飲むと楽しいという言葉に、ファンはうれしくなってしまいますね。

【SixTONES】メンバーの好きなお酒は何?

続いてはメンバーの好きなお酒を見ていきましょう。

ジェシー ハイボール、ウィスキーロック
北村北斗 ビール、麦焼酎、ハイボール
田中樹 テキーラショット
森本慎太郎 麦焼酎ソーダ割
京本大我 ラムネサワーなどの甘いお酒
高地慎吾 あまり飲まない(梅酒)

それでは引き続き、メンバーのお酒エピソードを確認していきましょう。

【SixTONES】お酒にまつわるエピソードを紹介

SixTONESのメンバーの『お酒エピソード』を紹介します。

  • ジェシーが初めて飲んだお酒はビール
  • 田中樹が一緒に飲む女性は!?
  • 手すりに話しかける高地慎吾
  • パスワード事件

それでは見ていきましょう。

ジェシーが初めて飲んだお酒はビール

SixTONESンバーの中でもダントツにお酒が強いジェシーさん。

ハイボールやウイスキーなど、食事に合わせてお酒の種類も変えているそうです。

そんなジェシーさんが初めてお酒を飲んだ時のことが2016年「TVfan CROSS vol.19」に書かれていました。

「20歳になって、初めてのお酒を飲みました。ビールを少し。
お酒を飲んだときって何でもできるような気がしない?
思ってたより酔っ払っちゃったから、もうヤダ!」

こんな可愛い時代もあったんですね。

田中樹が一緒に飲む女性は!?

「笑ってコラえて!」に出演した田中樹さん。

なんとお酒を飲むときは、家でお母さんと2人で飲むことしかないと話していました。

所ジョージ「田中くんは(お酒)どうですか?」
田中樹「僕、お酒飲むとき家で母親とふたりで飲むことしかないんですよ」
所ジョージ「息子みんなそうなの!?」
田中樹「僕しか飲まないんですよ」
所ジョージ「飲んでる時はお母さんのことなんて呼ぶの?」
田中樹「ママって呼んでます」

この田中樹さんの発言に対しファンの間では、「かわいい!」との声が相次ぎました。

手すりに話しかける高地慎吾

SixTONESの中では一番お酒が弱い高地慎吾さん。

普段は乾杯の時しかお酒を飲まずその後はソフトドリンクを飲んでいることが多いようです。

そんな高地慎吾さんが珍しくお酒を飲んだ時のことが、雑誌に載っていました。

ジェシー「髙地は普段あまりお酒を飲まないのに少年たちTo beの打ち上げでは結構飲んだよね」
北村北斗「帰りのタクシーで手すりに話しかけてた。これつかむの?マジかよ~!って爆笑してた」
髙地慎吾「やばい。なんとなくは覚えてるけど(笑)お酒は味があんまり得意じゃないのよ」

メンバーとのお酒が楽しくて、ついつい飲みすぎてしまったのかもしれませんね。

【京本大我】パスワード事件

京本大我さんは自宅でお酒を飲んでハイテンションになっていたんだとか。

そして、なぜかスマホのパスワードを変えたいと考えたそうです。

ただ、翌朝になったときにパスワードがわからなくなっていたんだとか。

その結果、ショップへ相談へ行きましたが、初期化するしかないと言われたそうです。

まとめ

今回はSixSTONESのお酒事情について紹介しました。

# の直前に入れてください # オーバーレイ用
# ~の掲載位置にご実装ください # レクタングル用(複数個所には利用できません)