Snow Manのメンバーである目黒蓮さんは、かなりの努力家であることでも知られています。
そこで今回は、目黒蓮さんの性格がわかる具体的なエピソードを7つご紹介していきます。
目次
目黒蓮さんの性格は努力家でストレートな直球タイプ

目黒蓮さんの性格は、ストレートで真っ直ぐな性格であるといわれています。
目黒蓮さんは、滝沢秀明さんに憧れているそうですが、「滝沢くんみたいになりたい」ではなく「滝沢くんになりたい」と言っています。
また、将来は国民栄誉賞をもらうか、国宝になることが夢ということで、かなり真っ直ぐでストレートな性格であるといえるでしょう。
最近Snow Manのツベやら映像を色々見ていて気が付いた事がある。
当初ただの優男だと見た目で思っていた目黒蓮が、めちゃめちゃ男前な性格で思いやりがある。
そりゃモテるわな…と1人で納得🤔— maki (@dolceroma2005) November 23, 2021
やっぱり目黒くんは応援したくなる人だなぁ
ストレートに気持ちを届けてくれるし、色んなことを分かった上でちゃんと話しをしてくれる
一番届いて欲しい人達には、なかなか届かないのが現実なのかもしれないけど、それでも言葉を尽くして気持ちを伝えてくれる目黒蓮くんが素敵です。— yssrsrt (@yssrsrt5) June 24, 2019
目黒蓮さんのストレートで男性らしい性格に魅了されているファンも多いようです。
①目黒蓮は努力家

目黒蓮さんの努力家な性格がわかるエピソードの1つが、舞台「滝沢歌舞伎2017」でピンチヒッターで代役を務めあげたことです。
振付を一晩の徹夜で覚え、翌日の公演ではほぼ完璧にこなす
当時、「滝沢歌舞伎2017」に出演していたジャニーズJr.の谷村龍一さんが怪我をしてしまい、急遽代役を勤めることになった目黒蓮さん。
座長である滝沢秀明さんの「明日出れるか?」という問いに即決して舞台に出ることを決めたんだとか。

目黒蓮さんは、テレビ番組『王様のブランチ』に出演した際、舞台で代役を務めあげたエピソードを語っていました。
また、滝沢秀明さんは目黒蓮さんについて、次のように語っていました。
「困ったときは目黒に頼めばなんとかなる!っていう頼りになる後輩です」
(滝沢歌舞伎2017千秋楽でのコメント)
目黒蓮さんの努力家な性格は、滝沢秀明さんの印象にも強く残っていたようです。
そして、自らの努力でSnow Manのメンバーとしてデビューするというチャンスを勝ち得たのです。
②目黒蓮は勉強熱心

滝沢秀明さんに憧れてジャニーズ事務所に入所したという目黒蓮さん。
なんと、滝沢秀明さんのディナーショーを自腹で見に行って勉強したこともあるそうです。
かなり勉強熱心な性格であることがわかります。
KEN☆Tackeyの『逆転ラバーズ』で見事共演を果たす
「滝沢くんになりたい」というほど滝沢秀明さんを尊敬していた目黒蓮さんですが、2018年についに共演を果たしました。

三宅健さんと滝沢秀明さんのユニット「KEN☆Tackey」のシングル曲『逆転ラバーズ』で、目黒蓮さんはバックダンサーを務めました。
③目黒蓮は男気が凄い

目黒蓮さんの男気溢れる行動がわかるエピソードが、ブログでのコメントです。
“アンチ”からメンバーを守るコメントを投稿
目黒蓮さんと同じようにデビューと同時にSnow Manに加入したのが、ラウールさんでした。
ラウールさんは、最年少でさらにセンターにも抜擢されたため、元の6人体制のSnow Manファンから批判されることが多かったようです。
そこで、目黒蓮さんはラウールさんを守るように、ブログでコメントを投稿したのです。

このコメントは賛否両論あったようですが、仲間を思いやって堂々と意見を発信するというのは非常に男気ある行動ですよね。
④目黒蓮は頑固

目黒蓮さんといえば、テクノカットが印象的ですよね。
もみあげを鋭角に剃り整え、襟足を刈り上げた髪型。
目黒蓮さんのテクノカットは、前髪を長く、サイドの髪を切りそろえてもみあげを短くカットしています。
実は、この髪型になった経緯には、目黒蓮さんの頑固で意志が強い一面があらわれていました。
初めて宇宙Six単独のコンサートを行った時のこと
「目黒はバックのJr.みたい」と言われてしまいます。
悔しい思いをした目黒蓮さんは、自分の個性を全面に出すことを考えます。
そこで、翌日の公演から前髪をあげるようにすると、気合が入り堂々とパフォーマンスできたとのこと。
そして、多くの人に覚えてもらうまでは髪型を変えない!と決意したということです。
(宇宙Sixのブログより)
髪型を変えないという決意を曲げなかった結果、目黒蓮さんの髪型は今ではトレードマークとも言えるほどになっていますね。

また、2017〜2020年の間は自分でヘアカットをしていたそうです。
目黒蓮さんは、セルフプロデュースもできてさらに器用な一面もあるようですね。
⑤目黒蓮はちょっとおバカ

ここまで、目黒蓮さんのかっこ良くて男気のあるエピソードを中心にご紹介してきましたが、実は少しおバカな一面もあるようです。
2019年にテレビ番組『ネプリーグ』に出演した際、漢字書き取りクイズで珍回答を見せていました。


「連絡」を『練楽』と間違えてしまったり、「着色」を『染色』と間違えてしまったり、お茶目な一面を見せていました。
一緒に出演していたSnow Manのメンバーに笑顔でいじられていて、年下組らしい愛されキャラな一面が垣間見えました。
⑥目黒蓮は何事も真剣

目黒蓮さんは、何事にも真剣に全力投球で取り組む性格なようです。
2018年にテレビ番組『王様のブランチ』に出演した際は、リンボーダンスに挑戦していました。


自身の股下より低い75cmのリンボーダンスに挑戦し、見事成功しました。
リンボーダンスしてる目黒蓮が一番好きだよ🤦♀️🤦♀️🤦♀️
— メンチカツ食べたい (@ajipx_) April 18, 2021
最近好きなものは何ですか?って聞かれたら目黒蓮のリンボーダンスと答える
— シリ (@namasayashiri) January 21, 2020
目黒蓮さんのリンボーダンスは、ファンの間でもかなり好評なようです。
⑦目黒蓮はシャイ?

目黒蓮さんは、ちょっぴりシャイな一面もあるようです。
2021年に出演した番組『Zip!』で、Snow Manメンバーの向井康二さんは目黒蓮さんについて、「シャイな性格」だと話していたんだとか。
また、目黒蓮さんがシャイであるが故に、「写真を撮らせてくれない」と言っていたそうです。
Photo Boy向井康二くんの特集きた〜!!!って興奮しながら見てたら、目黒蓮が写真撮影に消極的なシャイな性格って紹介されてて思わず一時停止ボタン押しちゃったが???たぶんそれ、好きな子はいじめたい原理のアレです #ZIP
— ぴぴ!🥕 (@kj_________52) July 12, 2021
目黒蓮はシャイでもなんでもなくただ好きな子をいじめたいタイプで康二からめめ〜😣て言われたいだけの男です、笑顔が物語ってますめめこじなんです
— この街角で君と見てた夢子 (@fswmiammr_9_) July 12, 2021
ファンの間では、シャイというよりは好きな子にいじめたりちょっかいを出したりするような感じなのでは?と予想する声もありました。
まとめ

今回は、目黒蓮さんの性格について、7つのエピソードを交えながらご紹介しました。
男らしくかっこいい性格の中にも、お茶目で可愛らしい一面があることがわかりました。