ジャニーズのファンの方のあるあるネタを調査いたしました。
今回は、ジャニオタなら一度は経験があるエピソード10選を紹介いたします。
それでは、みていきましょう。
目次
【ジャニオタ】一度は経験があるエピソード10選!

あるあるネタをご紹介いたします。
- 推しグループのメンカラに私物が染まる!
- 朝5時のアクスタ戦争!
- ライブの最後は銀テ争奪戦!
- 毎年ジャニーズカウントダウンで年越し
- パスワードに自担の誕生日
- 自担の出演番組が関東ローカルで、地域外
- 自担の誕生日はお祭り騒ぎ!
- TVで推しグループの曲が流れたら、ツイートする
- ライブの服装が担当カラー&双子コーデ!
- 自担にもっと早く出会いたかった
全部で10選の盛りだくさんの内容をみていきましょう。
①推しグループのメンカラに私物が染まる!
まずは自分の推しグループのメンカラに私物が染まっていく声が多かったです。
検索したら、このようなつぶやきがありました。
気づいたら、自分のあらゆるものたちが、推しの色で染まっていく。 pic.twitter.com/iVhMr8oClk
— 影 山 り あ 🐿🎷 (@Ria_sho_nozomu_) March 27, 2021
皆さんの思う「オタクあるある」を聞かせてください🙋🏻♀️
ちなみに、
私が思うオタクあるあるは
「身の回りのもの自担カラーばっかになりがち」です。(笑)リプにどんどん書いちゃって下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓#オタクあるある #ジャニオタあるある #HeySayJUMP#とびっこ— ゆうはる🍎 (@parupa_yuto586) December 8, 2020
圧倒的ファンの方は、推しグループ&自担のカラーのものを自然と集めてしまうようです。
②朝5時のアクスタ戦争!
オタ友と遊びに行くときに必ず持ち歩いてしまうものが、自担のアクスタです。
それは誰しもが買えるものではなく、アクスタ戦争に勝ち残った人だけが手に入れられます。
早朝5時から参戦したアクスタ戦争で、やっとたどり着いたカートが空だった時のジャニオタ#ジブリで学ぶジャニオタ pic.twitter.com/8uqlkRjkvj
— 光り輝く9Guys垢💙垢sʎn⅁6く輝り光 (@9guys6) September 24, 2020
今日は5時〜12時まで旦那さんがアクスタ戦争手伝ってくれたのです🧡
優しいだけが取り柄の旦那さんだけど、ジャニオタに理解があってとっても素敵な旦那さんです😍👍
終わったあと、自分も疲れてるのに私に「お疲れ様」と言ってくれてこの人を選んで良かったと思いました✨
— ショコラテ⛄️ (@koji_shoko) September 13, 2020
このように、朝5時前に起きて準備をしてから戦いが始まるようですね。
③ライブの最後は銀テ争奪戦!

ジャニーズのライブの恒例である、最後の演出の銀色テープ。
これを拾うために、必死すぎて担当グループをほったらかしにするほどなんだとか。
@poe53670940
ジャニーズより最後の銀テに夢中
最近はその銀テに対して、物申してるジャニーズ見どころ#ジャニオタあるある
— 枝豆 (@nureta_enari) June 16, 2020
一度は考える 「銀テ問題」#ジャニオタあるある#銀テ
— ☀Hoshikun☀ (@GoGood_) September 2, 2018
ジャニオタあるある
銀テがふってくると、メンバーより銀テをとる方に必死(笑)— ヒマリ🌹 (@ryuryutolove) September 5, 2015
ファンの子が銀テに夢中の中、それをみたジャニーズが「こっちみて」といわれるのも嬉しいようですね。
④毎年ジャニーズカウントダウンで年越し
ジャニオタは毎年、ジャニーズカウントダウンで自担をみないと年越しをした気にならない方が多いようです。
ジャニヲタあるある
『ジャニーズカウコンないと年越せない。』
〜 大体の流れ 〜
紅白歌合戦 → ジャニーズカウコン → CDTV#ジャニーズカウントダウン #ジャニーズ #ジャニオタあるある— ひ め 📛 (@O4lil_) December 9, 2020
毎年年越しは新年の挨拶ではなくテレビの画面に向かってキャーキャーいうのに忙しいジャニオタあるある#ジャニーズカウントダウン
— ♛︎puul♛︎ (@arashi1999_0617) December 31, 2016
【速報】カウコンがあるとわかったジャニオタ、年越しができると大騒ぎに
— たぐちゃ (@tagucha_ars_sm) December 9, 2020
ある年とない年では、明らかにジャニオタのモチベーションも変わってくるみたいですね。
⑤パスワードに自担の誕生日
スマホのロックナンバーやあらゆるパスワードに自担の誕生日を使用するそうです。
なんでも、Twitterのアカウント名もしがちなようですね。
パスワード4ケタ 自担の誕生日にしがち
— ティー🧸 (@t_cs5g) March 13, 2017
パスワードは自担の誕生日#ジャニオタあるある
— ∞eighterひかる∞ (@EighterT) September 3, 2012
多くの方が共感されていました。
⑥地方のジャニオタあるある!関東ローカル放送

ジャニオタは全国各地あらゆるところにいますが、大体放送が関東ローカルなんです。
ジャニオタ人生何度目かわからん叫びをします。
関東ローカルかーーいっ!!!!!— くずた (@kuzuplus) May 8, 2021
地方のジャニオタが嫌いな言葉第1位
『関東ローカル』
『一部地域を除く』ちなみにその中の一人です✋
— ち ぇ け 🤘 (@cheke_yeah15) December 17, 2016
地方のジャニオタの嫌いな言葉が『関東ローカル』のようです。
地方の放送局に思いが伝わるといいですよね。
⑦自担の誕生日はお祭り騒ぎ!
自担の誕生日の日は、ファンのみなさんは盛大に祝います。
自分の誕生日よりお祭り騒ぎで、ケーキなど購入したりもするそうです。
ジャニオタあるある
自担の誕生日に自分まで、祝われる— いちご (@TK_Ichigo_KP) January 22, 2021
また、自分が誕生日ではないのにお祝いまでされるのが恒例のようですね。
推されてるアイドルは嬉しいでしょうね。
⑧TVで推しグループの曲が流れたら、ツイートする
常に推しグループには反応してしまうのが、オタクですよね。
何気なく見てたTVでほんの少しでも推しの曲が流れたら流れた事をツイートしがち((())) pic.twitter.com/0RvOfuYg4h
— 麗華🍒 【櫻井翔学校の教頭】 (@maron__pai) March 27, 2021
このツイートにはたくさんのいいねがありましたので共感率が高かったようです。
あるあるやわ!
てか、ちょっとテレビから離れても流れたら走ってテレビの前いくw— ゆいーな (@Yui_na_01_15) March 27, 2021
そのツイート見て途中からでもそのTV見がち((()))
— ぴろりん.🍄【櫻井翔の唇】 (@shopi_5151) March 27, 2021
実際に調べたところ、このように呟いている人が多かったので事実のようですね。
⑨ライブの服装が量産双子コーデ!
ライブ参戦する時のジャニオタのライブの服装についてのあるあるです。
【いるよね こんな奴シリーズ42】
『イケメン維持費係』#あるある#いるいる#ジャニオタ#ジャニオタあるある#ジャニーズ#共感したらRT pic.twitter.com/OpiGwSnsjT— すれみ (@_Smitter2) February 23, 2016
こちらのツイートRT&いいねがダントツ多くて共感されてました。
昨日ライブ電車で向かったんだけど丁度NEWSのライブと重なったらしく電車の中がジャニオタさんと思われる双子コーデ族で溢れてたんだけど異色を放つ我ら2人www意図せず全身黒+キャップの双子コーデになったwwwwwかけてる金額違いすぎな…こちとら使い回しのバンTとデニムやぞ!
— MiiiiiiiiYA (@itkry0721) April 22, 2019
他にも、このようなツイートがありました。
ですが、人それぞれなので双子コーデじゃない服装の方もいます。
⑩自担にもっと早く出会いたかった

ジャニーズのファンが一度は感じる『自担にもっと早く出会いたかった』問題。
もっと早く…
もっと早く…
もっと早く…
自担に出会いたかったあああああアアアアアア!!!#共感したジャニオタさんRT
— ジャニヲタあるあるの殿堂 (@wota_aruaru) June 6, 2017
これも共感してる方が多かったです。
新規の方は、特にそう感じてしまうのもジャニオタに限らずオタクの悩みですよね。
まとめ
【あるあるネタ】ジャニヲタなら一度は経験があるエピソード8選についてまとめてみました。
様々なジャニオタあるあるを調べて見たところ、アイドルが自分の生活の一部になっているんですね。