注目の若手力士の朝乃山!
朝乃山は体のバランスが抜群。
笑顔が可愛いのも魅力で、性格が人懐っこいので、ファンが多い力士さんです。
さて、このような朝乃山を育てたご両親は、どんな方たちなのでしょうか?
今回の記事では、朝乃山のご両親や一緒に育ったご兄弟について紹介していきます。
目次
朝乃山の家族まとめ!家族構成は5人

朝乃山は家族構成は5人で、ご両親とお兄さんが1人と弟さんが1人います。
ご家族のお名前と年齢を以下の通りです。
お父さん:石橋靖さん(61歳)
お母さん:石橋佳美さん(56歳)
お兄さん:石橋卓磨さん(30歳)
弟 さ ん:石橋尚也さん(22歳)
※年齢は2020年時点となります。
ここからは朝乃山のご家族について、それぞれ詳しくご紹介をしていきます。
朝乃山の父親は靖!身長の高さは父親譲り!顔画像も

まずは朝乃山のお父さんについて、ご紹介していきます。
お父さんの石橋靖さんは会社員をなさっています。
朝乃山が中学・高校生だった頃は、仕事が忙しかったようで…
なかなか相撲の試合を見に行くことができなかったんだとか。
そのため朝乃山から「昔は俺の相撲に興味なかったんでしょう?」と言われ、「息子にさみしい思いをさせていたんだ」と感じたそうです。
それ以来、靖さんはできるだけ相撲に関わると決心し、相撲会場に足を運ぶようにされています。
朝乃山と父親の関係性が素敵すぎる!
靖さんは富山県富山市にお住まいですが、東京場所であれば初日、中日、千秋楽に両国国技館に行きます。
地方場所では回数が減りますが、必ず1回は会場に行くようにしているそうです。
会場に行けない日は、取組後に必ずLineで朝乃山にメッセージを送っているそうです。
朝乃山からの返事は簡単なものです。
勝った日は「また次も頑張ります」
負けた日は「明日は気持ちを切り替えて頑張ります」
朝乃山にとって、お父さんからのメッセージは大きな励みでしょうね。
朝乃山のガタイの良さは父親譲り?
石橋靖さんは身長が高く、朝乃山の背が高いのは父親譲りのようです。
ちなみにお父さんの身長は180cmとのことでした。
靖さんはスポーツの経験が少なく、少年野球をかじった程度で、もちろん相撲経験もありません。
ただ、朝乃山の運動神経を考えると、お父さんも相当良かったのかなと思われます。
また、進路相談に関しては、とにかく、朝乃山の決定を尊重し、温かく見守っていたそうですね。
相撲の強豪校である富山商業への高校進学や相撲部屋に入門する時も、本人の意見を尊重。
そういったやさしく見守っていてくれたことが、朝乃山の大きな心の支えになっているのかもしれませんね。
朝乃山の母親は佳美で顔画像も!

朝乃山のお母さんの石橋佳美さんは、専業主婦だと思われます。
佳美さんの顔画像を見る限り、朝乃山は母親似という感じがします。
特に、チャーミングな笑顔が似ているのではないでしょうか?
朝乃山のお弁当つくりに苦労した
佳美さんは、子供時代の朝乃山を車で送り迎えしたり、お弁当を作ったりして、相撲活動を支えてきました。
朝乃山は食欲が旺盛だったので、お弁当作りには相当苦労したようです。
何を入れるか悩んだ挙句、チャーハン、オムライス、焼きそばというオール炭水化物になってしまったこともあったようです。
大変なお弁当作りだったようですが、今では楽しい思い出になっているそうです。
ご両親あっての朝乃山!

佳美さんもお父さんの靖さんと同じく。
特に朝乃山の進路に口を出すことはなく、ひたすら見守っていたそうです。
朝乃山は素直にすくすくと育ち、スレたところがないと言われています。
これは両親が余計な口出しをせず、温かく見守ってきたことが一因かもしれませんね。
2019年の夏場所で朝乃山が初優勝した時は、佳美さんも両国国技館で取り組みを観戦していました。
優勝の瞬間は、とてもうれしくてお母さんの佳美さんは涙が出たそうです。
何かほっこりするいい話ですね。
朝乃山は3人兄弟で次男!顔画像は?

朝乃山は3人兄弟の真ん中で、お兄さんと弟さんがいます。
お兄さんの卓磨さんは会社員をされています。
弟さんの尚也さんは、2020年現在は大学生だそうです。
一体どんな兄弟だったのか?を調査
お兄さんの卓磨さんはしっかり者です。
弟さんの尚也さんは、朝乃山の体の大きさに押されて何でも我慢する性格だそうです。
兄弟の中で朝乃山が一番活発で、運動能力が高かったとのことです。
慎重に育てられる長男に比べて、次男はのんびりおおらかに育てられることが多いとされています。
朝乃山が「ややのんびりやさん」なのは、次男ならではの性格かもしれませんね。
朝乃山の幼少期のエピソードやかわいい画像も!

ここでは、朝乃山のかわいい画像と幼少期のエピソードを紹介します。
この画像は朝乃山が生後4ヶ月の頃のものです。
本当に可愛いですね。
今でも、当時の朝乃山の面影が残っているのではないでしょうか?
では、朝乃山の幼少期のエピソードを紹介しましょう。
朝乃山の兄弟エピソード
子どもの頃から、兄弟の仲がとても良く、大きな喧嘩をしたことがなかったそうです。
朝乃山は感情をすべて出してしまうタイプだったようです。
子供の頃は、家族の1日が朝乃山中心に回っていることもあったようです。
今では、兄弟同士それぞれ尊敬し合っています。
朝乃山も「兄や弟は自分にないものを持っている」と語っています。
素敵な兄弟ですね。
まとめ
今回の記事では朝乃山の家族を紹介しました。
朝乃山は押し相撲全盛の相撲界の中で、珍しい本格的な四つ相撲を取れる力士です。
朝乃山が、次の時代の相撲界を背負っていくのは間違いありません。
スケールの大きい力士を目指して頑張って欲しいですね!