イケメンでやんちゃ、長い手を活かした突っ張りが魅力の阿炎!
阿炎の後ろ姿は脚が本当に長く、元横綱の曙を彷彿とさせる期待の力士です。
さて、そんな阿炎ですが、家族思いの力士としても知られています。
今回の記事では、そんな阿炎を育てたお父さんやお母さん、一緒に育ったご兄弟について紹介していきます。
また、阿炎の家族のエピソードや阿炎のお兄さんやご両親の顔画像も紹介しますね!
目次
【阿炎の家族構成】4人兄弟で末っ子!兄や姉の顔画像や名前は?
阿炎は4人兄弟の末っ子です。
末っ子はやんちゃタイプが多いと言われていますが、阿炎もこのやんちゃタイプですね。
阿炎にはお兄さんが1人、お姉さんが2人います。
一番上がお兄さんで、お名前は勇助(ゆうすけ)さんといって、会社員をされています。
「ぽり吉兄さん」という名前でツイッターをやっていて、自称、埼玉県で一番角刈りが似合う男です。
阿炎とお兄さんの顔画像を見ると、本当に仲が良さそうで、ほのぼのとした感じが伝わってきます
ぱっちりした目元が阿炎に似ていますね。
阿炎には2人のお姉さんがいる!
まず上のお姉さんが美里(みさ)さんというお名前です。
もう1人のお姉さんは名前が愛美(あみ)さんです。
お姉さんは看護師をされているようで、実際に朝の情報番組ではこんなコメントをされています。
阿炎関は看護師のお姉ちゃんの注射の練習台にされてたから平気 “何でもしてください”とコメント
なんでも阿炎はお姉さんの注射の練習台にされていたので、採血が平気だと言っていたことでもわだいになりました。
阿炎の父親は経営者で建設業を経営!顔画像も
次に阿炎のお父さんを紹介しましょう。
お父さんの名前は、堀切俊和(ほりきり としかず)さんです。
なんでも自営で建築関係のお仕事をされているようです。
ちなみに顔画像から見ると、阿炎は父親似ですね。
父親思いの阿炎は、高校卒業後に父親の仕事を継ぐつもりでした。
しかし、中学生の頃から可愛がってもらっていた錣山親方に色々話を聞いて、相撲界に入門したいと思うようになりました。
阿炎が小学生の頃から通っていた「草加相撲練修会」の常光(じょうこう)監督が、錣山親方と知り合いだったのです。
そして錣山親方に、相撲界への入門は親孝行になると口説かれて入門を決めました。
また阿炎の相撲界へ進みたい意思を察したお父さんも、背中を押してくれたそうです。
お父さんは、阿炎が相撲界へ進んだことをとても喜んでいたそうです。
阿炎の母親は早苗で看護師!顔画像も紹介
続いて阿炎のお母さんをご紹介していきますね。
お母さんはの名前は早苗(さなえ)さんで、娘さんと同じく看護師のお仕事をされています。
体が資本の力士にとって、看護師のご家族の存在は何かと心強いでしょうね。
お母さんの顔画像を見る限り、阿炎は母親似というより、父親似ですね。
でも、口元が少しお母さんに似ているかなという感じがします。
お母さんも、阿炎の相撲界への入門に大喜びだったそうです。
阿炎の家族は仲良し!ほっこりエピソードを紹介
阿炎の家族は仲良しということで有名ですね。
ここでは、阿炎の家族のほっこりエピソードを紹介します。
エピソード1 初の金星で家族全員が大泣き
阿炎は、2018年の5月場所で、横綱・白鵬を破って初の金星を獲得しました。
初金星に興奮したままでインタビュールームに連れていかれたのですが…
一刻も早く家族の元へ帰って大声で喜びを表現したかったので、インタビューを自分から切り上げてしまいました。
そして、その切り上げた時の言葉が「昨日誕生日だったお母さんに早く報告したいので、もう帰っていいですか」でした。
錣山親方には怒られたようですが、お母さん思いの阿炎らしいインタビューでしたね。
電話でご両親に金星の報告をした時に、家族全員が泣いていて、阿炎も堪えきれずに泣いてしまいました。
特にお母さんは、何を言っているのか分からないくらい泣いていたそうです。
エピソード2 両親に感謝の言葉
2015年の新十両昇進の祝賀会で、壇上にご両親を呼び寄せて感謝の言葉を述べました。
「20年間、迷惑ばかりかけて申し訳ありませんでした。親方の下で稽古に励みます」という言葉でした。
やんちゃな阿炎ですから、相当ご両親には迷惑をかけていたようですが、ご両親はこの言葉を聞いて胸が熱くなったことでしょう。
エピソード3 本場所が終わると家族の元へ
阿炎は本場所が終わると、実家に帰って家族と一緒に過ごすようにしているそうです。
阿炎が帰省すると、ご両親、お兄さん、お姉さん、甥っ子、姪っ子、その他知り合いが集まり、20人くらいでワイワイ食事するのがお決まりのパターンです。
家族大好きの阿炎らしいほのぼのとしたエピソードですね。
エピソード4 取り組み直前にお母さんを探す
以前、取組前の土俵下で一人キョロキョロしていた阿炎。
お母さんを探していたとのことでしたが、取り組み直前なのに、肝が座っていると感心してしまいます。
それだけお母さんが好きなんでしょうね。
末っ子だった阿炎が、家族みんなに可愛がられていたことが分かるエピソードが多いですね。
まとめ
今回は、阿炎の家族エピソードを紹介しました。
やんちゃで明るい性格は誤解を招きかねることもあるかもしれませんが、阿炎が次の時代を背負っていく力士の1人であることは、間違いありません。
将来の夢は、錣山親方を超える「大関」になることだと語る阿炎。
早く夢が実現するよう、応援していきたいですね。